夏の名前 作詞:hamai Rap詞:櫻井 翔 作曲:原田勝通 編曲:ha-j,吉岡 たく Keyboards,Programming&E.Guiter:ha-j,Taku Yoshioka Strings:RUSH by Takashi Kato Chorus:Ko-saku 2005年に発売されたアルバム [One]に収録されています。 まえがき 名曲。 未体験の方へ。 損はさせないから、ぜひ聴いてほしい。 夏の名前に限らず、このアルバムもすべてが名曲だから。 聴くと何故だか、実体験を歌われてる気がします。 経験したこと無いのに。 不思議。 昔、好きな人とこんなことがあってね、、、と夏休みで帰省している孫にえんがわで話しそうになる。 孫はいないのに。 不思議。 あの時と同じ風が吹いて、、、切ないような、、、でもあれで良かったのかな、、、遠くに思いをはせてしまう。 実体験じゃないのに。 不思議。 考察 00:00 大好きな君と一緒に駆け落ちするはずだったんですよね。 でも君は来なかった。 僕はひとり旅立つんですね。 そして時が経ち、あの頃を思い出す。 冒頭から切ない。 軽やかなリズムに聞こえるけど、なんだか切ない気持ちになるピアノ。 ここのリーダーのソロは現在の僕。 しっとり。 ピアノのダンダン(ザンザン?)という音が、どこかにしまっていた気持ちを呼び起こすかのようです。 [ きっと ]からはあの頃ですね。 メンバーで歌い、楽器も増えるので盛り上がります。 思い出の中に入りこむ仕掛けのような気がします。 00:45 お揃いのスニーカー履いてきたんですよ。 君とお揃いの。 一番好きな服だけをカバンにつめてきたんですよ。 もう戻らない覚悟で。 君と一緒にいられるはずだったんですよね。 この先ずっと、これからはいつも。 01:02 この曲は叶わない恋が前提にあると思いました。 ふたりは想い合っている。 ずっと一緒にいられたらいいのに。 でも世間が、少なくとも身近な人々がそれを許さない。 叶わぬ恋と感じたのはプールのシーンで[ My Friend.Dear Friend.]と歌っているから。 たしかに恋愛をしているのに、[ My Frie...
コメント
コメントを投稿
コメントの反映・返信にお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。